

1週端折ってしまいました(笑)
3週連続でソングライター ジミー・ウエッブの特集の予定でしたが
元々ジミー・ウエッブの作品が膨大なのもありますが
曲を掛けている達郎自身が例によってハマってしまい延長することになりました(笑)
あれから4年 昨日は最初に『希望という名の光』が流れました。
震災直後のサンソンを想い出します。
あの日流れたゴスペルの威力は忘れられません。
被災した方々のほとんどは放送すらきっと聴けなかったはず
安全なところから発信する音楽に大きな力があると思うのは錯覚、おごりに過ぎないでしょう。
『希望という名の光』が震災前に発表されたというのが大事。
この時期に震災と連動して活動、発言するミュージシャンを注意深く観察せずにはいられない。