プロフィール
Author:虎馬FC2 FC2カウンター
最新コメント
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム
アクセスランキング
|
2015年06月
![]() 海街に行ってきました~ ![]() 江ノ電の鎌倉駅は、まだ海街祭りが開催中 ![]() ![]() 車内の中吊りは、ちょっとさびしくなっていました(笑) ![]() でもでも、すずと江口寿史先生のイラストを発見! 綾瀬はるかもイラストして欲しい!!! ![]() 極楽寺に移動 ![]() 『ROLA』7月号の綾瀬はるかを時間差ストーカー ![]() 極楽寺駅と赤い橋は、もちろん映画にも出てきましたね。 ![]() 駅舎には同じロケ地だったドラマのキャストのサインも。 ![]() 赤い橋の隣にあるのが地蔵堂 ![]() おじいちゃんやおばあちゃんが代わる代わる休んでいて 一瞬無人になったところを撮りました。 もしかしたら 映画ですずが雨宿りしたところもここかもしれません。 ![]() 駅から橋とは反対側へ行くと、ブラタモリにも出てきた切通りが見えてきます。 何度も下限を更新した階段も見えます。 ![]() そしてここが極楽寺2-1 そう、綾瀬はるかが映画でひとりで歩いていた住所です。 が、映画では登っていたのか下っていたのか忘れました(笑) ![]() それからそれから、稲村ケ崎に移動 いかにも 湘南に来ましたっていうショットです(笑) ![]() 遠くに見えるのが江の島です。 何故にここに来たのかというと… ![]() 「え?どこ?」って今言った自称綾瀬はるかファン、出て来い!歯を食いしばれ! 漫画にも出てくる 幸が椎名と別れた有名な場所です。 ![]() ちなみに目印的になっている道向こうの褐色の建物は カフェレストランのようです。 ![]() 江ノ島の上に浮かぶ雲の切れ間が、一瞬ハートマークに見えた。 ![]() ![]() ![]() ラストシーンも稲村ケ崎だとどこかに書いてあったような気がしましたが なんか違う。 由比ヶ浜かも知れません(笑) ![]() 街並みとサイドバイサイドの乗り物は 花やしきのジェットコースターと江ノ電以外知りません(笑) ![]() 紫陽花の旬は終わっていました。 ![]() ようやく体調が戻ってきました(笑) 先日 突然激しい嘔吐に襲われ大変な思いをしました。 その日は何とか仕事をこなしましたが 帰りは運転中何度も吐き気をもよおし 普段は30分の道のりを休みながら嘔吐しながら3時間かけて帰宅 これが本当の嘔吐レース(笑) 大腸を斬った経験から3年前に腸閉塞になり あまりにもその症状に似ていたので病院に行って覚悟はしていました。 が、精密検査の結果 急性腸炎でした。 問診の直後に受けた点滴で あっという間に苦しみから解放されました。 脱水症状を起こしていたようです。 それにしても点滴の利目にビックリ! 点滴スゲエ!! で、入院は免れましたが 2、3日前まではなんだかだるく 食欲もイマイチだったんです。 普通に食べる幸せ。普通に排泄する喜び。 なんでもないようなことが幸せだったと思う。 動画は エンディングロールで山下達郎の『2000トンの雨』が流れる 映画『恋愛寫眞』のラストシーンを貼り付けてみます。 ![]() 結局、テレビではまだ観ていないんですが DIGAのCMがおもしろい。 HPを捲るとなんと大量の動画が! YouTubeから拾って貼り付けてみます。 西島秀俊と綾瀬はるかって本当の兄妹みたい。 どこまでが台本通りなのか、アドリブなのかよくわかりません(笑) ![]() 『海街diary』。 観に行ってきました~ ![]() 冒頭シーンの長澤まさみの青いブラの残像が今も瞼の奥に(笑) すずもブラを干しながら『おっきい!』とか言ってるし。 もう、長澤まさみのフェロモンの圧が半端じゃない映画でした。 ![]() ![]() 優しいけどダメな父親が残したすずが自分の立ち場を憂うとき 優しいけどダメな男と現在進行形の幸が動揺する。 三人の娘を残して他の女と逃げた父親 残った娘を捨てて他の男に走った母親 父親が死んで1年も経たずに他の男と一緒になる すずの2番目の母親 ヤドカリか? 悪い人が出てこない映画だとどっかに書いてあったが 極悪人ばかりじゃん(笑) ![]() 原作漫画通り山形なら赤湯か瀬見温泉かなと出身地だけに期待してましたが山形じゃないみたいです。 列車に『べにばな』の文字があったけど。 ![]() 号泣きじゃなく、右目だけから涙がポロリのシーン。 原作漫画と比べてあれがないこれがないと言うのは野暮でしょう。 イメージがわかなかった幸を綾瀬はるかが想像以上に好演している。 ようやく映画の代表作品が出来たかも。 とにかく四姉妹をもっと観たかった。 ドラマ化になんないかな。 ![]() 本日、鎌倉・長谷寺にて催された 『海街diary』の大ヒット祈願の様子が twitterのタイムラインから一斉に流れてきましたので貼り付けてみます。 ・http://cinema.pia.co.jp/news/165422/62999/ ・http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150609-00000118-jij-ent ・http://natalie.mu/eiga/news/149982 ・http://eiga.com/news/20150609/7/ ・http://www.cinemacafe.net/article/2015/06/09/31788.html ![]() 明日のスポーツ紙にも記事が載ってるかも知れません 気が向いたらそれも貼り付けてみます。 ![]() 今週のサンソンはリクエスト特集。 とにかく1曲目のSUPERFLYが強烈だった! 竹内まりやの『SWEETEST MUSIC』のカバーで コーラスが竹内まりや。 もう完璧!!! これ、『WHITE』の初回限定盤のボーナストラックなんだよね 一本釣り出来ないところが悩ましい。 買おうか(笑) で、来週は デビュー40周年記念企画『Your Favorite』。 俺もいろいろ考えたり想い出したりしてみた。 その頃の愛車ワンダーシビックに結婚する前の妻と乗りながら 当然山下達郎をカーステレオで何度も何度も聴いた。 ある日、結婚する前の妻が山下達郎を聴きながら 「『そびえ立つタワー』ってどこの建物だろうね?」 『SPACE CRUSH』と『2000トンの雨』の歌詞の中に出てくるフレーズである。 俺はすぐに答えられなかったが ほどなくラジオで山下達郎が 建設したばかりの池袋サンシャインを歌ったものだと言った。 しばらくして 俺と結婚する前の妻は首都高速池袋線を走っていた。 見えてきた。 『そびえ立つタワー』池袋サンシャインだ! 専用のランプを下りて 予約したサンシャインのレストランで俺は指輪を渡した。 「『そびえ立つタワー』で結婚式をやらないか?」 その日のうちに池袋サンシャイン・プリンスホテルの式場を抑えたのだった。 気がつけば 火を吹いて笑う 俺にひざまづけと あれからウン十年 『そびえ立つタワー』は家の中にいる(笑) |
カレンダー
RSSリンク
リンク
Twitter
ブロとも申請フォーム
QRコード
![]() 検索フォーム
|