プロフィール
Author:虎馬 FC2カウンター
最新コメント
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム
アクセスランキング
|
コメント
すぎこうさん
> 最初は長いなと思っていたのですが、あっという間という感じです。 > > >大河ファンタジーという新たなカテゴリー > 次はこのカテゴリーのドラマはあるのでしょうかね。 NHK放送90年を記念しての企画で たまたまドラマだったということなのかも。 通常の大河でやれないドラマで 尚且つ大河のような大きなスケールの作品を きっとドラマ班は前からやりたかったんだと思います。 > 綾瀬はるかの殺陣がシーズン1の頃より、進歩している感じがしました > (勝手な主観です)。 見ているこっちが慣れてきたのかも(笑)。 > シーズン1の狩人らとの戦いの時、バルサの > 動きに驚きましたが、早回しとかあるかと勝手に感じたので。 ガイドブックを見ると、スタントがやっぱりいますね。 > 清野菜名とのバトルがいつか何かの作品で実現したらいいな > と思っちゃいます。(くどくてすいません) 俺も見たいです(笑)。
虎馬さま ご無沙汰しております。キャサリンです。 精霊の守り人もいよいよ最終章ですね。 殺陣の進歩ぶりに目を見張るものがあり、キレッキレに切れてると思っていたのですが、スタントがいたのですね。 これまで、事務所は、よくも演じさせるな~ある意味すごいな~と、わけのわからない感心をしていたのですが、確かに全てをやるとなると女優さんですから、ケガとか心配ですもんね。 しかし、綾瀬はるかが鍛錬しているのは、みてとれますよね。白バルサのドラマや、カーナビの広告のウエストの細さに如実に現れているように思います。9395 視聴率が6パーでも、もちろん最後まで綾瀬はるかの演技を噛み締めながら鑑賞します。。。 キャサリンさん
> 虎馬さま> > ご無沙汰しております。キャサリンです。 キャサリン女史! お久しぶりです(笑)。 > 精霊の守り人もいよいよ最終章ですね。 あっという間に最終章まできましたね。 > 殺陣の進歩ぶりに目を見張るものがあり、キレッキレに切れてると思っていたのですが、スタントがいたのですね。 大島遥という若いスタントウーマンです。 去年、綾瀬はるかがベストアクションアワードを受賞しましたが 同時に大島遥がベストスタント賞をもらってます。 > これまで、事務所は、よくも演じさせるな~ある意味すごいな~と、わけのわからない感心をしていたのですが、確かに全てをやるとなると女優さんですから、ケガとか心配ですもんね。 高いところから飛び降りるのは流石にスタントだなと思ってました。 ガイドブックの写真を見ると風貌がそっくりで バルサがふたりいるみたいです(笑)。 > しかし、綾瀬はるかが鍛錬しているのは、みてとれますよね。白バルサのドラマや、カーナビの広告のウエストの細さに如実に現れているように思います。9395 確かに確かに。 スピードは後処理できそうですが 身体のバランスとかは誤魔化せませんものね。 > 視聴率が6パーでも、もちろん最後まで綾瀬はるかの演技を噛み締めながら鑑賞します。。。 リアルタイムで観る人が少なくても 絶対後々高く評価される作品だと思うんですよね。
虎馬さま >高いところから飛び降りるのは流石にスタントだなと思ってました。 そりゃそうですね。私、ずーっとVFXの力だと思っていたんですよ(笑) >リアルタイムで観る人が少なくても 絶対後々高く評価される作品だと思うんですよね。 ホントにそう思います。ブタネコさんにも観てもらいたかったですね。 そして、綾瀬はるかを高く評価するコメントを再び見てみたかったなぁ。。。 キャサリンさん
> >高いところから飛び降りるのは流石にスタントだなと思ってました。 > > そりゃそうですね。私、ずーっとVFXの力だと思っていたんですよ(笑) ワイヤーやCGとかも駆使してると思いますが やっぱりスタントは必要でしょう。 シーズン1のとき、アクションについてのインタビューで ピンと来ない受け答えしてたことがあったんです。 もしかしたら全部やってないんだなと感じたときがありました。 > >リアルタイムで観る人が少なくても > 絶対後々高く評価される作品だと思うんですよね。 > > ホントにそう思います。ブタネコさんにも観てもらいたかったですね。 > そして、綾瀬はるかを高く評価するコメントを再び見てみたかったなぁ。。。 高く評価するかは疑問ですね~(笑)。 いつしか俺はブタネコさんを強く意識してブログを書くようになっていました。 それは何度も彼にインターネット上での掲載記事について注意されたからですが 今でも彼が見ているような気がして 自主規制してしまう記事、文章があるんです(笑)。 canstyleさん
> オープニングクレジット映像めちゃめちゃカッコいいですね。同じ映像、3回使い回しはあんまりだと思ってましたので、よかったです(笑)。 バルサのイメージは、いつも泥だらけって感じなので 深紅の装束は目に鮮やかで新鮮ですよね。 > バルサの過去を知ったら、またシーズン1から観なおしたくなりました。 通して観ると、かなりの大作であることを 再確認できるかも。 いいか悪いかは別として、とにかくキャストが豪華ですよね。 |
カレンダー
RSSリンク
リンク
Twitter
ブロとも申請フォーム
QRコード
![]() 検索フォーム
|
>足掛け3年
最初は長いなと思っていたのですが、あっという間という感じです。
>大河ファンタジーという新たなカテゴリー
次はこのカテゴリーのドラマはあるのでしょうかね。
>スタッフの数に圧倒される
凄い人数ですよね。
スタッフ、キャストらお疲れ様でした。
>綾瀬はるかの演技を噛み締めながら鑑賞しようと思う。
綾瀬はるかの殺陣がシーズン1の頃より、進歩している感じがしました
(勝手な主観です)。
シーズン1の狩人らとの戦いの時、バルサの
動きに驚きましたが、早回しとかあるかと勝手に感じたので。
清野菜名とのバトルがいつか何かの作品で実現したらいいな
と思っちゃいます。(くどくてすいません)
その前にまず玉山鉄二か、いや作品が違う。
キャプチャされているオープニングの衣装とか
オシャレというより芸術的と思ってしまいました。